2025年04月15日
お久しぶりです
お久しぶりです。
前回の投稿より、またかなり間が空いてしまいました

去年は、自宅の新築、それに伴う引っ越し、長男の小学校入学とプライベートでいろいろとありました。
事務所も移転する関係で準備が整わず、行政書士業務も思ったようにできませんでした。
それでも何件かご依頼をいただき、売買契約書、農地転用(5条申請)、相続の相談などさせていただきました。
そして最近、行政書士として一番やりたかった任意後見契約の受任をすることができました。
成年後見人とは、すでに判断能力が不十分になってしまった方の日常のサポートをする人のこと、任意後見契約(任意後見人)とは、そうなる前にあらかじめ自分が選んだ人を後見人に決めておき、いざというときにその人が成年後見人になる契約のことです。
一人の方の一生に関わる仕事。
大変な責任を負うとともに、行政書士として職業に対するやりがいと満足を感じております。
もちろんここに留まることなく、日々鍛錬を続けて行く所存です。
今年は、(もう4月ですが)今よりいっそうお客様とのご縁を大切にさせて頂き、皆様のお役に立てる行政書士を目指します。
HPに電話番号があるのですが、平日会社員をしている関係で、HPのお問い合わせフォームからや、このブログのコメントなどでメッセージいただけた方が繋がりやすいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
写真は、3月に鹿児島の慈眼寺公園と吉野公園に桜を見に行ってきたときのものです。
久しぶりに見たうすピンクの桜、とてもキレイでした


慈眼寺公園で初めてそうめん流しに挑戦しました

おいしかったのですが、天気が悪くまだ寒かったので、もっと暑くなってからまたしたいです
